大阪梅田結婚相談所Lei 前田彩です(^-^)
いまマッチングアプリで出会いを探す方は多いですよね。
今回はマッチングアプリで婚活するのに向いてる人・不向きな人についてまとめてみました。
まずはマッチングアプリに向いてる人
・自ら積極的に行動できる
・まずはマッチングさせるのに重要なプロフィール作りで自分のウリをわかっている、マッチングするのにどういう相手と繋がりやすいかわかっている
・マメ
・時間をかけてゆっくり色んな方をみたい人
・大勢の人と同時にメッセージをやりとりすることが苦じゃない
マッチングアプリに向いていない人
・めんどくさがり
・メッセージのやりとりが苦手
・プロフィール作成が苦手な人(容姿がはなまるの人はプロフィールが雑でもどんどんいいねくるので例外ですが)
・受け身、奥手
・確実に結婚したい人
・なるべく早くお相手と会いたい、関係を発展させたい人
・メンタルが弱め
です!
自分でマッチングしたいお相手をどんどん見つけて積極的に繋げていけるかどうかで、かなり分かれます((+_+))
マッチングアプリはメッセージをしてから会うまでに一か月以上かかることも。その中でも会えるかどうかわからないけどメッセージのやり取りを複数の人と同時にしていくマメさと根性が必要となってきます。
マッチングアプリは登録しやすいですが、
本当に結婚したい人、彼氏彼女がほしい人、遊び相手を探すためになんとなく登録してる人、
全員が登録している理由が一致してないということ。
マッチングアプリでもプライベートでお相手と知り合ったとしても、
もし結婚願望がある方が彼氏彼女が欲しいだけの人か遊び相手をなんとなく探している人と交際に発展したら、しんどい思いをする方がほとんどだと思います。
そういう方のほうが進展するまでに早く進んだりしますしね。。仲が深まるにつれ相手との温度差を感じてきてなんだか虚しいけど感情が入って関係が切れないという結局辛い想いをする方も(*_*)
こういう虚しさを感じるお相手と接してしまうと、
相手にどうやったらぞっこんにさせれるかとか
自己肯定感の上げ方とか
相手に追われるための恋愛テクニックなど相手ベースで考えるようになって(依存)、自分を見失い、結局しんどくなります。
こんな思いをする方ともし結婚したと想像すると、、苦労しそうな結婚生活しか想像できませんよね(*_*)
実際に私の周りでマッチングアプリで結婚した人もいますが、
その結婚に至るまで数えきれない人と会って、メッセージも気が滅入るぐらいの人数とこなしてきての、たくさん虚しい思いをしてからの、婚約者との出会いだったそうです。それか運よく奇跡的にそういう方とすぐに出会えたか。
ご自身が結婚願望や子供がほしいという願望があるなら、出会う場所はとても重要です。
結婚したい!!という方は、結婚したい歳を逆算したら、
ご自身がいま婚活するべきところが結婚相談所なのか、マッチングアプリなのか、出会う場所を変えるのか
なにかしら答えが出てくると思います。
結婚したい歳を逆算して、何歳までに恋人ができなかったらアプリをやめる!と期限を決めるのもいいですね!(^^)!
結婚相談所は独身証明書などの身分証明書書類を提出していただくことを義務としているのでそういう手間はありますが、
それほど結婚に対して真剣な方しかいないです。
また恋愛に対して悩み行き詰ったときには、私がお悩みを解決するためにいつでもサポートさせていただきます。
仲人って婚活の世話焼きする人やろ? と思われるかもしれないですが、
私の考える仲人は出会いの提供だけでなく、本心でアドバイスやお話をして会員様と向き合っていくことも大切にしています。
良いこともグレーなことも悪いことも友達では伝えにくいということがあるかもしれないですが、私は心の底から会員様が幸せな結婚をすることを望んでいるし目標としているので、そういった点では感じたことがない信頼関係を感じていただけると思います。
これらを加味して、自分に合った婚活を見つけましょう!
ご自身が婚活をなさっていて、自信がない、上記に書いたようなネガティブなことばかりネットで検索してしまっているようでしたら、幸せな結婚に向けて全力でサポートさせていただきます。
お話を聞いてみるだけでも、もちろん大丈夫です!相談は無料です(^^)
いつでもお待ちしております(*^_^*)